就職 就職

【就活】地方出身者には辛い!交通費を抑えてお得に寄り道しよう!

8394-546x546

地方の就活生はお金がかかる!

みなさん就活はどこを拠点にしていますか?

地元就職を希望する人は実家がありますし、とくに心配なく活動できているでしょう。しかし様々な理由で地元の就職を断念する人がいます。

そして都会にある多くの企業を見たい!と思うと降りかかってくるのが様々なお金の問題

これをどうにかして安く抑えたいところですが、都会の学生と同じように済ますことはまず不可能です…。

では地方の学生たちが都会で円滑に就職をするためには、どのようなお金の使い方をした方が良いのでしょうか。

 

スポンサーリンク




地方ごとの就活費用

就活支援サイトが2017年卒向けに行った「就活にかかった費用」のアンケート。全ての地方出身者の費用を平均すると約16万円もの大金が就活で使われているという結果が出ました。

しかしここまで跳ね上がった理由はグラフを見れば明らかになります。

001

http://news.mynavi.jp/news/2016/10/12/234/

群を抜いて跳ね上がっているのは四国の平均費用。関東は全国平均の16万も下回る約13万円という結果に…。こんなバラバラの費用で出された全国平均は正直あまり参考にならないですね?

ただその中で誰もが多くかけるのは交通費。その額は5~10万円が23%と多く、中には20万円かけた人が8%という数字となりました。

そこまで高額な数になるとバイト代もあてになりませんし、親に頼るのも申し訳ないですよね。では地方学生が少しでも負担を減らすにはどうしたらよいでしょうか。

 

 

電車代を少しでも抑える!

私の地元から都会に向かうとなると、一回で数千円と数時間もかけなければ行けませんでした。

その際少しでも安くするために使用していた手段を書いていきたいと思います。

 

学割証

地方学生が絶対に都会に行く際使うべきものがこの学割証。

大抵大学の自動発行機で自分の学籍番号などを入れると無料で発行することが出来ます!これが適用されるのは片道で101キロを超える移動の場合で、運賃が2割引きになるため結構大きいです。

自分の出発駅から目的地まで何キロになるかは、検索アプリに表示されますのでチェックしましょう。

注意点は発行してから数ヶ月以内という期限があるということ!また発行できる数は決まっていますし、土日はシステムが動いていない大学が多いので、忘れずに平日に発行しておきましょう。

また途中下車も可能ですが、自動改札に入れてしまうと回収されてしまいます!!絶対に駅員さんにお願いして下車しましょう。

 

スポンサーリンク




青春18きっぷ

都会の人たちに言うと「なにそれ~18歳までしか使えないの笑?」と絶対に聞かれるのがこのきっぷ。

まず誰でも使うことが出来ます!そして1日2360円でJRが乗り放題になるため、往復のことを考えると非常に安いですね。

しかしデメリットは期間限定発売(夏休み、冬休み、春休みシーズン)のためいつでも使えるわけではないということ。そして5枚セットのものを必ず買わなければいけないので11800円の切符を買うところから始まります。

どうしても1枚だけでいい…というのなら金券ショップに行けばありますが、元の値段よりかなり割り増しされているので、普通に行っても数百円しか変わらないということがあります。

 

券売機で見つけたメトロのお得きっぷ

以前東京メトロを利用する際、ちょうどスイカを忘れてしまったので仕方なく定価で切符を買おうと券売機へ行きました。

すると端っこにお得なきっぷというボタンが…押してみると?

なんと東京メトロ全線にて24時間乗り降りし放題で600円というきっぷを発見!!一駅隣でも遠くまで行っても同じ料金ということはよくあることですしお得ですね。

FMT2017_nakanosakaue_w1366_h768

学割や青春18きっぷはJRでしか使用できません。またこれらの切符を手に入れられなかったのなら尚更知っておくべききっぷ。

もしメトロ線内の駅で1日就活をまとめれば、このきっぷを活用するだけでグッとお得になります!

※2017年4月1日からは「PASUMO」という名前に変更され、24時間ではなくなり始発から終電まで利用することが出来ます。

 

 

休日おでかけパス

フリーエリア内であれば普通列車の他に東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線が乗り降り自由のきっぷ。料金は2670円です。

18きっぷより少し高いですが、まず普通列車だけではなくモノレールにまで乗れるため就活の幅もさらに広がります!土休日および4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日で1枚から買うことが出来ます?

就活 運賃節約

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2093

フリーエリア内はこちら。東京へ行くなら絶対にあると便利ですね!

しかしデメリットとするとこの範囲の駅ではないと切符を購入できないということ。もし自分の家の最寄り駅は書いていない…となるとこの中の一番行きやすい駅まで買いに行かなくてはなりません?

その駅に行くまでの運賃は別料金ですので、車で送ってもらうなどの手段があったほうがいいですね。

 

あなたに合うJRのお得きっぷは?

ここまで都会の就活に便利なきっぷを紹介してみました。

運賃の節約に大切なのはとにかく定価で乗らないことです。1日のみ有効のきっぷばかりのため体力的にはキツいかもしれませんが、割引で買ったきっぷの分元が取れるようにスケジュールを組んでください。

JRのHPではお得なきっぷを検索できるページもありますので、ぜひ活用してみてください↓↓

JRお得なきっぷ

 

スポンサーリンク




どうしても疲れたら宿に泊まりたいけど…高い

新幹線を使わないで鈍行で安く来たのに、移動時間と詰め込み過ぎで日帰りはキツイ…ということもありますよね。

そんなときどんなホテルに泊まればいいのでしょうか。

 

比較的安価な宿泊先

カプセルホテルやネットカフェが安い王道ですね。だいたい3000円くらいで素泊まりできるでしょう。

しかし安いため壁が薄い!Wi-Fiが一部しか飛んでいない!部屋が狭い!居心地が悪い…といった問題も必ず出てきます。

そこも我慢してESや履歴書を作成できるならおすすめです。

 

おすすめはカスタマカフェ

その中で私がお勧めするのはカスタマカフェ。

まず清潔感のあるシャレた店内と、女性も抵抗なく入店できる雰囲気は非常に安心できますね。ドリンクやアイスも夜を除きいつでもお代わり自由なので、作業の合間にアイスを食べてリラックスできます。

もちろんシャワーも使用可、パソコンもあり!

そういえば以前友人と訪れましたが、パソコンに履歴書のデータが残っていて驚きました笑。スタッフが一度再起動させるのを忘れたのでしょうね。

ちなみにサイト内にはこのカフェの体験レポートもありますので是非ご覧ください↓(訪れた店は低価格でサービスを受けられる地域のため、都心とは料金帯が異なります)

話題のネカフェ「カスタマカフェ」の楽しみ方を解説

皆さんカスタマカフェというネットカフェをご存じですか? ネットカフェと言えば漫画を読みながら個室でパソコンをして適宜ドリンクバーをもらいに行くというものであるのは誰でも知っていますよね。 しかしネット ...

 

まとめ

いかに料金を抑えて就活を進めるか、それは地方の就活生にとっては非常に重要なことですよね。

これを参考に少しでも出費が抑えられたら嬉しいです。

 




かんれん

-就職, 就職
-,

Copyright© ごまあざ流星群 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.